こんにちは、総務の竹下です。
第6回目の白書は、「好きなご飯のお供を教えてください」です。
味覚の秋、美味しい物は多々あれど、日本人はやっぱり「米」でしょう。
ということで、ご飯のお供をたずねました。
豚味噌は、鹿児島の味ですね。
豚ミンチを炒めて、砂糖、味噌で味付けしたものです、ニンニクを入れたりもします。
これでご飯何杯でもいけます。
牛窓のじゃこは、瀬戸内、岡山県の牛窓港の名産。
新米にあいそうです、食べてみたいです。
岩本 | 豚味噌 |
柴 | 牛窓のじゃこ |
新村 | 辛子高菜、辛子明太子 |
角 | 韓国のり |
竹下 | 明太子 |
徳永 | さけ茶漬け |
戸祭 | しその実の塩漬け |
中原 | 納豆、卵 |
新原 | 高菜 |
西 | 特別にはない、考えたことがない、と。 |
啓之 | 高菜の漬け物 |
三井田 | 焼き海苔 |