« 2010年12 月 | メイン | 2011年2 月 »
2011年1 月25日 (火)
2011年1 月21日 (金)
今話題の・・・
お寒うございます。営業本部の岩本です。
この冬は寒さが厳しく、日本海側、北日本の地域は荒れ模様の日が多いようです。
幸い東京近辺は寒さはともかく、比較的穏やかです。
さて先日新春恒例の種苗会社様の展示会があり、弊社も出店いたしました。
その際、写真や動画を来場されたお客様に紹介する手段として、ナント!「ⅰPad」を使用いたしました。
展示会前日に購入し、画像、動画データを取り込んで会場で使用したわけですが、これがすごく便利!
目的の画像、動画にスムーズ、スピーディにたどり着け、画像の拡大も自在。
また不足のデータをメールで受けたり、差し上げたいデータを送ったりと大活躍でした。
併せて「ⅰPad」そのものの話題性も手伝って、当社のブースは黒山の人だかり、というのは大げさですが、
お客様の反応はいつも以上の手ごたえでした。
実際「ⅰPad」見たさに当社ブースを訪れる出展者もいらっしゃいました。
ブースで接客した同僚とも、感心することしきりで、プレゼン用ツールとしての有効性を痛感した次第です。
営業担当者一人に1台あれば、あんなことして、こんなことしてと夢が広がります。
投稿情報: 16:58 | 個別ページ
2011年1 月17日 (月)
冬景色
仙台出張所のタカシです。
仙台市中心部の定禅寺通りの冬化粧の様子を紹介します。
中央の歩道やモニュメント、ケヤキの枝に積もる雪、
春や秋に見る定禅寺通りとは全く違う雰囲気です。
仙台は東北地域の中でも雪が少ないところです。
例年、積もるくらいの雪が降る日はそれほど多くありません。
写真は昨年撮影したものです。
このブログでも度々登場する定禅寺通りですが、私自身、
幾度と無く「定禅寺通り」に行っておりますが、
周りに「定禅寺」と言うお寺を見たことがありませんでした。
聞くところによると、勾当台公園や合同庁舎があるあたりに昔、
定禅寺と言うお寺があったそうで、
その前の通りを定禅寺通りと呼ぶようになったそうです。
今では定禅寺通りは、仙台中心部のメインストリートであり、
仙台で行われる大きいお祭りやイベントの会場として広く使われております。
(5月-仙台青葉祭り、8月-仙台七夕祭り、9月-定禅寺通りジャズフェスティバル、12月-SENDAI光のページェントなど・・・)
また、定禅寺通りの周辺は東北有数の繁華街でもあり、
とても賑やかなとろこです。(写真は賑やかな雰囲気ではありませんが・・・)
仙台にお越しになる際は、定禅寺通りを散策することをオススメします。
ケヤキ並木の中を歩くととても気持ち良いです。
そして「杜の都 仙台」を感じていただければ思います。
投稿情報: 17:35 | 個別ページ
2011年1 月10日 (月)
2011年1 月 7日 (金)
謹賀新年
開発技術部トマツリです。
新年明けましておめでとうございます。
本年も、サンホープ、小僧、自転車部ともども
よろしくお願いします。
小僧の年末恒例の小僧のコスプレは、
昨年はお休みだったようです。
ずっと同じ服を着たまま、数か月を過ごし、
気づけば歳を越してしまいました。
ところで、小僧が申しますに、
小袋に入った諭吉や稲造や漱石の似顔絵が描いてある紙を
まだ誰からももらっていない、とのことです。
まだまだ募集中のようですので、
お忘れの方はトマツリに渡してくれ、
とのことですので、よろしくお願いします。
代わり映えのしない小僧ですが、新年の挨拶を
兼ね、衣装チェックをしてみましょう。
最近、着替えることが少なくなった、小僧ですが、
理由は、最近寒くなったため、朝起きて着替えるのが
嫌なのだと思われます。
最近の子供は知りませんが、
寝る前に布団の間に着替えを入れておいたり、
着替える前に、こたつに服を放り込んでおいたり
したものです。
昭和の良き思い出です。
しかし、風情があるわけでもなく、かといって、
おかしな服装なわけでもなく、パッとしませんね。
しいて言うなら、かつてはモスラのような形をし、
やがて色のくすんだ蝶のような形になる生物の
引きこもり状態が傍らにおいてあるくらいでしょうか。
きっとおやつでしょう。かりんとうのような
食感と、豊富なタンパク質がたまりません、と
小僧が申したとか申さなかったとか。
クリックで拡大
「福」に「運」が付いているようです。
これは幸先がよいですね。
今年も、何卒よろしくお願い致します。
投稿情報: 14:58 | 個別ページ