営業本部のタカシです。
先日、皇居桜田門の廻りを散策しました。
桜田門に行く途中、門の外側には、TVの刑事ドラマでおなじみの警視庁の本庁舎が建っていました。
ちなみに桜田門の正式名称は外桜田門と言うそうです。
(外桜田門の内側にもう一つ桜田門と名のつく門があります)
やはり桜田門と言えば「桜田門外の変」ではないでしょうか?
幕末の時代大老井伊直弼がの桜田門の外で水戸浪士に暗殺された歴史的な場所です。
門は外からの侵入を防ぐために二重構造になっています。
写真右側が入口の門で狭くなっています。
写真左側の門をくぐると東京のオフィス街の丸の内エリアが現れます。