
« 2013年1 月 | メイン | 2013年3 月 »
2013年2 月22日 (金)
2013年2 月15日 (金)
2013年2 月14日 (木)
2013年2 月13日 (水)
今日の小僧@冬仕様
開発技術課トマツリです。
ぼーっとしてる間に睦月も過ぎ、暦は如月ですよ。
気付いていない方のためにお知らせしておきますが、
すでに1年の10分の1は過ぎてますからね。
「新年の抱負」などと銘打ってブチ上げたあの目標に、
1割は近づいていないといけないのですよ。進捗は?
(おっと、失礼。自戒が込もって
いるもんで、ついつい力が入りました。)
「暦の上では春です」ってセリフも、聞き飽きましたが、
雪が降っているようではまだ春は遠そうですね。
一部の熱心なファンからの要望もあり、
今回は久々に小僧の近況報告なぞをしてみます。
久々の登場すぎて、そもそも「小僧」って誰?
という方もいるでしょうか?
カエル日記内で自分で調べて下さい。
(写真はクリックで拡大)
吹き晒しの三ツ木公園にたたずむ小僧は
すっかり厳寒仕様、着ぶくれしています。
コーディネートのポイントは、やはり例の色合いの
帽子とジャケットでしょうか。ワンポイントに緑の魔法瓶。
この色合わせは間違いなくアレですね。
季節的には1か月半ほど乗り遅れた感は否めませんが、
裏を返して10か月半ほど季節を先取りしている、
という表現で間違いないでしょう。
「季節が俺についてくる」と小僧が申しております。
今は警備の合間の休憩時間でしょうか。おやつを
食べているようですね。
形状から察するに、ギザギザにスライスされたイモを
油で揚げた物のようです。
半ば強引に口に押し込まれたような感じもありますが
ジャンクフード大好き小僧にはたまりませんね。
ということは魔法瓶中身は炭酸飲料でしょう。
「ポテトチップとコー○のコンビはジャンクフードの
ホームラン王です」と小僧が言ったとか言わないとか。
ところで、小僧の本名は海の子みっくんなわけですが、
小僧の台座の裏に海の歌が記してあります。
意味の分かるような、分からないような、そんな歌詞ですが、
4段目の歌詞が窮屈に押し込められている感じ、
曲の長さに歌詞が多すぎて焦った作者の意図が
見え隠れするあたり、奥の深い曲であると言えるでしょう。
小僧のいる三ツ木公園は海抜16mくらいです。
微妙に海からも遠いのですが、なぜに海の子?
投稿情報: 11:19 | 個別ページ