商品管理部のかどかわです、
先日、「食」と題した会合に参加した時の内容の一部ですが、
皆さんは「五つのこ食」と云う言葉をご存知でしょうか。
次の様な言葉の意味ですが私も再認識させられました。
一. 孤食・・・幼い頃から一人で食事する、発育に必要な栄養分が足りなくなるばかりか、
社会性や協調性といったものが身に付かなくなります。
二. 個食・・・家族で食卓を囲んでいても、それぞれがバラバラのものを食べている。
食べ物 の好き嫌い等を増やし、何よりも我が儘な性格にします。
三. 固食・・・いつも同じものしか食べない、インスタントラーメンやハンバーガーや
炭酸系飲料ばかり食べて飲んでいれば肥満になり、やがては生活習慣病になるのは
目に見える様な気がします。
四. 小食・・・ダイエットを気にすることで起きる、栄養が足りないのですから無気力になってします。
五. 粉食・・・パンや麺類等柔らかいものばかり食べて育ち、噛む力あごの力が弱くなってしまい、
噛む力が弱ければ運動能力も育たない低下します。
こうした「こ食」が習慣化し、身体と心に影響を及ぼしてると考えられるそうです、
また近頃は切れる子供・大人の増加も食生活が大いに関係してるそうです。(ゲームも)
追加で「濃食」塩分等が濃い食事も注意です、
皆さんも、もう一度 食生活をみなおししてみてください中には当てはまる「こ食」があるのでは。
気をつけてください。