
2025年4 月 2日 (水)
2024年12 月18日 (水)
相撲の地方巡業 in 都城 ~砂かぶり席で迫力満点の観戦体験!~
先日、宮崎県都城市で行われた相撲の地方巡業に行ってきました。
会場は満員御礼の3,600人!
今回はなんと、土俵に非常に近い"砂かぶり席"で観戦することができました。
目の前はお相撲さんの大きな背中。
土俵の砂が飛んでくるほどの近さで、力士たちの迫力ある取り組みや表情を間近で感じることができ、
臨場感たっぷりの観戦体験でした。
母は砂ではなく塩をかぶってしまいましたが、それもまた貴重な体験(笑)。
力士たちの動きは本当に力強く、改めてその大きさと存在感に圧倒されました。
さらに、大野里関から取組前の待ち時間にサインをいただくことができました!
大野里関はとても大きく、そして気さくな方で、貴重なサインをいただけて大満足です。
相撲好きの父は、用意されたお弁当に手も付けず、真剣に取り組みを観戦していました。
そんな姿を見て、楽しんでもらえたことが何より嬉しかったです。
都城市での地方巡業は、相撲文化や伝統を感じる素晴らしい機会でした。
また機会があれば、ぜひ参加したいと思います。
皆さんも、相撲の地方巡業に行く際にはぜひ砂かぶり席を体験してみてください!
テレビで見る相撲とは一味違う、迫力満点の観戦が楽しめること間違いなしです。
2024年10 月15日 (火)
「Aliveゴッホ展」に行ってきました
宮崎のタケシタです。
先月、話題の「Aliveゴッホ展」に福岡まで行ってきました。
想像していた以上に素晴らしく、口が「ポカーン」と空いてしまうほどでした。
展示では、フィンセント・ファン・ゴッホの名作が次々とデジタル化されて、
巨大なスクリーンに映し出されました。
絵画を鑑賞するだけでなく、
その場に入り込んで作品の世界に包まれる感覚がとても新鮮で、
「没入型の美術館」という通りでした。
「アーモンドの花」は花が散り、「星月夜」は星空が生きているかのようで、
優雅なクラシック音楽や感情を揺さぶるサウンドが、
ゴッホの作品の情熱や感情をさらに引き立ててくれました。
ゴッホの一生を一緒に旅しているかのようで、
とても感動的でした。
鑑賞後に購入したノベルティ。
サンホープと同じ住所の3階、
なんとゆう偶然にビックリでした。