
« 2008年6 月 | メイン | 2008年8 月 »
2008年7 月28日 (月)
2008年7 月16日 (水)
2008年7 月11日 (金)
持続可能な自然エネルギー
こんにちは本社営業本部の今林です。
今週は、洞爺湖サミットで環境問題が大きく取り上げられていますね。
さて、今回は環境に優しい自然エネルギー、バイオガスについて御紹介させて頂きます。
これは、バイオガスプラントです。
学生時代、バイオガスエネルギーを利活用している有機農業農家で研修を行いました。
そこでは、プラント(おから、鶏糞、残飯などを溜めた槽)から発生したメタンガスを家庭用のガスに、
抽出した栄養分(窒素、リン、カリ)を液肥に変え、循環型農業を可能にしていました。
これは、抽出された液肥です。
燃料費の高騰に歯止めを掛ける為にも、環境に優しい自然エネルギーを少しでも多く活用することが
必須なのではないでしょうか?
2008年7 月 8日 (火)
2008年7 月 7日 (月)
2008年7 月 1日 (火)
13000歩
こんにちわ、総務の竹下です。
先週末は、自宅から自由が丘までテクテクとお散歩をしました。
万歩計のカウントは一日トータルで13000歩。
歩きました。
多摩川沿いは、週末を様々に楽しむ人であふれています。
アメフトの練習をする人達、体をはってのガチンコ勝負です。
何故か多摩川で船の練習をしている人もいました。
田園調布にあるパテのお店でレバーと牡蛎のパテを調達。
その近くのパン屋さんではフランスパンを調達。
このパン屋さんには、フランス人で日本代表監督をしてらした方の
ユニフォームが店内に飾ってありました。(写真は遠慮しました)
自由が丘に着いたら、よく行くワインショップでワインも調達。
これで、歩いた分のカロリーはプラスマイナス0、いえプラスですね。
株式会社サンホープ COPYRIGHT (C) 2006 SUN HOPE INC. ALL RIGHTS RESERVED